こんにちは、NORTH OSAKA INDIAN MOTORCYCLE(HDxMINO)の西尾です!!!
シーズン到来♪GWに乗れる相棒探しはお早目にご相談ください♪
■■■■
最近アクセス急上昇中”今HOT”な過去ブログ↓↓
【旧車の新車!?】インディアンのデザインには100年以上続く物語がある
■■■■
桜が咲いてきた~と思ったら、夜半に雨で「満開まだなのにちょっと散ってる」のが朝からちょっと寂しい西尾です(;´Д`)
でも満開がまだなので、まだまだ”春ならでは”の景色、楽しんでいきましょうね~♪♪
今回は「この春夏」に順次入荷する”インディアンの今期限定コレクション”についてのお話を・・・・。
先陣を切って着弾したカラフルなバンダナ・・・・(;゚∀゚)=3カワヨ
色使いと独特のテキスタイルが特徴なんですが、なんだかいつものインディアンと違う雰囲気がしませんか・・・・??
実はこれ「ネイティブアメリカンのデザイナーさんの手による限定コレクション」なんです\(^o^)/

ジェレミー・D・アルヴィソ 1978年、アリゾナ州フェニックス生まれ
ソルト族のネイティブアメリカン
母方の祖父はホピ族、アキメル・オオダム族とトホノ・オオダム族
父方の祖父はレッド・ハウス族
ジェレミー・アーヴィソは、アリゾナ州フェニックスを拠点とする多分野にわたるアーティスト、デザイナー、起業家であり、ディネ族、ホピ族、アキメル・オオダム族、トホノ・オオダム族の一員であることを誇りにしています。有名なブランドアイデンティティ専門家であるジェレミーの多様な顧客には、APS、BBC Studios London、NFL、ナイキ、インディアン・モーターサイクル、フェニックス・サンズなどがあります。また、自閉症の息子を持つ献身的な父親であり、アルコール中毒と薬物中毒から回復し、現在は禁酒と薬物のない生活の変革的メリットを提唱しています。
詳しくはジェレミーさんのブランドHPへ→→ https://rvso78.com/about/
で!
ネイティブアメリカンのデザイナーさんがインディアンのアパレルコレクションを出すってどういうこと??というお話なんですが、
その前に【アメリカにおけるネイティブアメリカンの歴史と今&インディアンモーターサイクルとの関係性】を下記ブログでぜひ・・・・♪♪
【インディアン今昔話】なぜ”インディアン”と名付けたか?を考察!!
■■■■
はい!
という訳で(ざっくり言うと)、【現在のアメリカでは”先住民の権利が認められてきていて、商用目的でインディアンを連想させるものは無くなっていっている最中”】という状況です。
では、なぜ「インディアンモーターサイクルは”名前”も”ロゴ”もネイティブアメリカンを連想されるものがOKなのか??」という疑問が・・・・・
これが今回のお題”ジェレミーさんが手掛けたアパレルコレクション”に繋がっていくわけです(;゚∀゚)=3ハァハァ
■■■■
過去ブログでもちょっとお話しましたが、「アメリカ先住民の権利闘争で連帯する」という動きと、「次世代ネイティブアメリカンの先導者として、起業家同士が連帯してムーブメントを広げる」という動きがあるようでして、ジェレミーさんは後者の”CHANGE LABS(https://www.nativestartup.org/)”に所属されています。
で!
インディアンモーターサイクルは、このCHANGE LABSを支援しており、「次世代のアメリカ先住民を支援する」という形で寄付を行ってるんですねΣ(゚Д゚)
今回の限定アパレルコレクションは、インディアンモーターサイクルが利益を最大100,000ドルまで寄付するということで、「普段見ないデザインのアパレルをGET出来る」だけでなく、「インディアンモーターサイクルの企業姿勢も応援できる」+「次世代ネイティブアメリカンへの支援が出来る」という大変貴重なタイミングです\(^o^)/
ちょっとお見せできる資料でイイのが無いため、チラシの写真でスミマセン(;'∀')
既存のインディアンのアパレルにネイティブアメリカンの伝統的なカラー・テキスタイルを加えたデザイン・・・・(;゚∀゚)=3
”インディアンレッド”と呼ぶにふさわしい色味に、魔除けの意味もあるターコイズの青が映えます(;゚∀゚)=3
うむ・・・ちょうど夏が似合いそうなカラーとデザインですね♪♪
■■■■
ちなみにジェレミーさんのブランドは、数年前にNIKEともコラボΣ(゚Д゚)
限定販売~即完売でまったく手に入らないのが悔しいほどカッコイイ・・・・
NIKE x SUPER BOWL LVII
他にも、「ネイティブアメリカンの伝統のテキスタイルを再構築したアパレル」がたくさん販売されていますので、ご興味あればぜひご覧ください♪♪
オンラインストアもあるので、春夏で何か新調しようかな~とか考え中です(*´Д`)
一気に暖かくなってきまして、いよいよ「バイク乗りた~~~~~い」という方のお問合せが日に日に増えてます♪
早めに動き出すと、その分早くバイクシーズンを楽しめますので、迷ってる方・悩んでる方はとりあえずお店でいろいろお話しましょうね~♪
■■■■
ただいま”2025モデルデビューキャンペーン”開催中♪
ご来店+簡単なアンケート回答で【MY2025カタログセット&ステッカー】をプレゼントいたします(;゚∀゚)=3ハァハァ
見どころ満載♪見ごたえありの新カタログをGETしてくださいね~♪
【MY2025カタログ着弾】超絶怒涛の新エンジン「パワープラス112Ci」
■■■■
★★インディアンモーターサイクルとは??★★1901年よりスタートした「アメリカ最古のモーターサイクルブランド」
1920年代まで”世界最大・世界最先端”のバイクメーカーとして・・・
1940年代まで”イノベーションを続けるモノづくり”でハーレーとしのぎを削り・・・
1950-1990年代は不遇の時代を過ごした「アメリカの伝説”インディアンモーターサイクル”」。
2000年代より「大いなる復活」を遂げ、
”伝統””クラフトマンシップ””イノベーション”を柱に、
【デザイン×運動性能の高次元な融合】でアメリカンモーターサイクルの先端を走り続けます。
■■■■
『語れるストーリーがある』
『語れるヒストリーがある』
『語れるこだわりのモノづくりがある』
『語れるデザインがある』 ・・・・
そんな”語れるインディアンモーターサイクルの〇〇の集合体”は、「ただの移動手段ではない、人生を満たしてくれる相棒」になる。
インディアンモーターサイクルのスローガンでもある『MAKE THE FIRST MOVE(最初の一歩を踏み出せ)』
とても好きな言葉です、人生を満たすもの=インディアンモーターサイクルのある生活を・・・この春から一緒に楽しみませんか♪♪
■■■■
この春お得な「101SCOUT」のご購入支援キャンペーンが現在進行中です!!

どのキャンペーンキットを選んでも「101スカウトがもっと身近に」感じられる使い勝手&デザインUPで良い感じですね~♪♪
【同時オーダーの純正OPも20%OFF】になりますので、お得になった分”もっと自分ナイズ”な101スカウトも楽しめちゃいます\(^o^)/
レブル250やエリミネーターから乗り換えた方、SCOUTがきっかけで免許取得に行かれている方などなど・・・・・!
沢山のお客様に愛される「SCOUTシリーズ」!!特に「伝説の名車がルーツの101」この春から乗れる相棒にめちゃくちゃオススメです(;゚∀゚)=3マッテマッセー
■■■■
NORTH OSAKA INDIAN MOTORCYCLE 公式LINE開設!!
「ご購入前のご相談~ご納車後のアフターフォローまで」を、
「思いついたらスグ聞ける」「モヤモヤの持ち越しナシ」で【インディアンのある生活】を全力フォローいたします(;゚∀゚)=3
よろずご相談窓口でご活用ください →→ https://lin.ee/JBpHFwV

■■■■
「大阪市内からアクセス抜群」な立地で【NORTH OSAKA INDIAN MOTORCYCLE】!!
情報発信はSNSでも!ぜひフォローよろしくお願いいたします(;゚∀゚)=3
インスタグラム https://www.instagram.com/north_osaka_imc/
■■■■
NORTH OSAKA IMC(HDxMINO)の強いとこ5つ↓↓
①全国でも稀な「ハーレーとインディアンを同時に試乗して比較検討出来る店」
②HD正規販売店として20余年の蓄積(スタッフ・整備などトータルサポート)
③系列に”HD正規ディーラー2拠点+インディアン正規ディーラー1拠点”といつでも連携
④インディアンモーターサイクルの正規販売ディーラー!!
⑤171号線沿い&新御堂筋からスグ!関西各エリアからスマートアクセス♪
「上質なアメリカンモーターサイクルと共に歩むバイクライフ」を全力バックアップいたします\(^o^)/
NORTH OSAKA INDIAN MOTORCYCLE (HDxMINO)
大阪府箕面市今宮3-2-12
072-726-8883
■■■■
YOUTUBEもぜひチェックを♪♪
「日本で一番深くて新しい」インディアンモーターサイクルの情報発信をしていくYOUTUBEやってます!!
”INDIAN MOTORCYCLE MANIA( https://www.youtube.com/@IMC-MANIA )”