こんにちは、NORTH OSAKA INDIAN MOTORCYCLE(HDxMINO)の西尾です!!!
シーズン到来♪GWに乗れる相棒探しはお早目にご相談ください♪
■■■■
最近アクセス急上昇中”今HOT”な過去ブログ↓↓
【旧車の新車!?】インディアンのデザインには100年以上続く物語がある
■■■■
定休日明けの木曜日!本日は出勤前に「健康診断」に行ってきました~!!
で、今回はちょっとインディアンの話じゃなくて、健康診断で受けた「バリウム検査」での気づきをぜひ皆さんに知って欲しいぞと・・・・・♪
皆さん、バリウム検査ってやったことありますか~!??
「健康診断のメニューに入ってる」けど「何をどうするためにやるのかよくわからん」人多くないですか(;'∀')ワタシモ・・・
私の「人生初バリウム体験」は2年くらい前・・・・
そのときはもう、「絶対次はやりたくない!!」と決意するくらいなかなかの試練だったんDEATH・・・・。
その時の健康診断は「〇〇保険会の健康診断&人間ドックセンター」みたいなところで、
「まずは3回くらいに分けてバリウムを1本飲んでください~」
「ゲップ我慢してくださいね~。出ちゃったらバリウム追加になっちゃうんで~」
「終わったんで、下剤渡しますので、待合で飲んでください~」
って感じで、言われるがままバリウム(全く美味しくない)を頑張って飲んでと・・・・
機械に横向けになって「ハイ始めま~す、ゲップ我慢してくださいね~」と言われ、言われた通りに我慢我慢・・・・
で、CTスキャンみたいな感じなのかな~と思ってたら、台がいろんな角度で動く動く・・・・Σ( ̄□ ̄|||)
え・・・これゲップ我慢しろって・・・ホントすかΣ( ̄□ ̄|||)
で、我慢しきれず(てか無理・・・・)出ちゃったので炭酸&バリウムおかわり・・・(´;ω;`)
やっと終わった・・・・と、待合に戻って下剤飲んだら、バイクで帰宅途中にめちゃくちゃお腹痛くなって慌ててトイレを探す・・・みたいな流れで、「もう二度とやりたくない…」ってなってたわけです(;'∀')
■■■■
で!
今回行ったのは、会社が予約を取ってくれていたお店近くの病院へ初めて行くことに・・・・!!
正直、建物はちょっと年季が入ってる感じやったんやけど……これがもう、めちゃくちゃ印象変わったんですΣ(゚Д゚)
身長体重~採血~視力聴力~と諸々順番に検査を終え、
「胸部X線の次はバリウムで胃の中を撮影しますね~」と言われて思い出すアノ記憶・・・・((((;゚Д゚))))ワスレテタ・・・
で、
バリウム検査の待合前で待機していると、出てきた担当さんはこんな人・・・・↓↓
※イメージを伝えてChatGPTさんに書いてもらいましたが、ほんとにこんな感じの人でした。。。
バリウム検査にネガティブな思いが大きかったため、「あ~嫌やな~ほんま~/(^o^)\イロイロオワタ」と覚悟を決めた矢先、強面の担当さんがノートPCを持ってきた・・・・・・Σ(゚Д゚)ナンデ??
■■■■
まず最初にPCで「なぜバリウム検査が必要か」「がんによる死亡の性別・年代別・がん種別」「早期発見の大切さ」みたいな説明を始めたぞ・・・・!??
超~ネガティブに聞いていたのですが、「ヘーそうなんですね」「ほー知らんかったス」など、なんとなく緊張もほぐれつつ、「なぜバリウム検査を受けるのか」について、納得できる気持ちになってきたぞ・・・・!??
バリウムも「うちは専門技師がいるから、飲む量は少なくて大丈夫ですよ」って言ってくれて、実際バリウムは半分くらい飲んだだけ・・・・!検査中も「今半分くらいまで来てますよ~、あとちょっとで終わりますよ~」って声かけてくれて、ゲップ我慢のゴールが見えてて気が楽だ・・・・!??
で、検査が終わった後にあとにさらっと強面の担当さんが
「実は、箕面市にいる専門技師って2人しかいないんですけど、そのうちの1人が私なんですよ(笑)」
マジかよ!!(笑)
なんかもう、「バリウム検査を受けるということ」に対しての安心感と説得力がすごかった・・・・Σ(゚Д゚)
しかも、「他所さんは機械的にバリウムを出すので、胃のサイズまで考慮してないんですよね~」とか、他を悪く言うんじゃなくて、自分たちのスタンスを丁寧に説明してくれるのもめちゃくちゃ印象的でした・・・・・!!
担当さんはスキンヘッドでちょっとガッチリ系の人で、
最初見たときは正直……「うわ~…バリウム検査で担当この人かえ……(;'∀')って思ったけど(笑)
でも、いざ始まったら口調はめっちゃ優しいし、説明も丁寧やし、進行もスムーズやしで……
**「人って、見た目で判断したらアカンな」**って、これも改めて感じたバリウム検査でした(;'∀')
■■■■
過去一長~~~い前置きはここまで\(^o^)/ナゲー
この体験を通して、思ったんです・・・・
「プロがいると、人は安心できる」ってこういうことやな~!!と。
同じ検査内容でも、「どう伝えてくれるか」「どんな人が対応してくれるか」で、
こんなにも体験が変わるんやって、実感しました(;゚∀゚)=3これって実は、自分のやってるバイクの仕事にもめちゃくちゃ通じることやなと(*´Д`)
うちのお店は”インディアンモーターサイクルを取り扱ってるお店”なんですが、
個人的には「バイクを売ってる」というより、「バイクと出会う場をつくってる」って意識でやってるなぁ~と・・・・・
性能やデザインの話だけじゃなくて、
「このバイクとどんな時間を過ごせるか」とか「どんな自分になれるか」みたいなところまで一緒に考えたい・・・・!!
「インディアンの魅力」って、きっとカタログだけじゃ伝わらん部分がたくさんある。
だからこそ、うちに来てくれた人には、ちゃんと自分の言葉で「インディアンの魅力」を伝えたいと考えてます(*´Д`)
プロとしてちゃんと寄り添えることで、安心してもらえる店でありたい。
他ブランドを否定するんじゃなく、“なぜインディアンなのか”を伝えていきたい。
で♪
そして、それが“安心できる相棒探し体験”につながってくれたら最高やなと思ってます♪
■■■■
ちなみに今回の病院の先生やスタッフさんたち、ほんまに丁寧で、説明もしっかりしてくれて・・・・
建物はちょっとボロい(失礼!笑)けど、気持ちのこもった対応で、むしろすごくあったかい場所に感じました(^^)
で、強面のバリウム検査の担当さんから
「ウチの病院は色々な専門医がいるので、胃以外でも何かあったら気軽に相談してくださいね~」と言われ、
「バリウム検査めちゃくちゃ嫌やったけど、ここで受けれて良かったです~(^^)」と言うたら、
「次回の健康診断(バリウム検査)もぜひウチで~(笑)」
とサラッと言われて、なんかグッと来たわけです・・・(*´Д`)ハァハァ
“またここでお願いしたい”って思えるのって、やっぱり**“人の力”**なんやな~♪
そんな風に思ってもらえるお店を、自分もつくっていかなアカンな~と思った、今日の健康診断でした\(^o^)/
実物はもっとPOPな感じですので、「インディアンちょっと気になる~」という方は、いつでもお気軽に~「NORTH OSAKA INDIAN MOTORCYCLEの西尾(にしお)」を訪ねて遊びに来てください(^^)
私以外にも「ハーレー正規ディーラー20余年」の実績を活かして、経験豊富なスタッフ&メカニックがおりますので、
【”人生を満たす”お客様の相棒探し】をお手伝いいたします♪
一気に暖かくなってきまして、いよいよ「バイク乗りた~~~~~い」という方のお問合せが日に日に増えてます♪
早めに動き出すと、その分早くバイクシーズンを楽しめますので、迷ってる方・悩んでる方はとりあえずお店でいろいろお話しましょうね~♪
■■■■
ただいま”2025モデルデビューキャンペーン”開催中♪
ご来店+簡単なアンケート回答で【MY2025カタログセット&ステッカー】をプレゼントいたします(;゚∀゚)=3ハァハァ
見どころ満載♪見ごたえありの新カタログをGETしてくださいね~♪
【MY2025カタログ着弾】超絶怒涛の新エンジン「パワープラス112Ci」
■■■■
★★インディアンモーターサイクルとは??★★1901年よりスタートした「アメリカ最古のモーターサイクルブランド」
1920年代まで”世界最大・世界最先端”のバイクメーカーとして・・・
1940年代まで”イノベーションを続けるモノづくり”でハーレーとしのぎを削り・・・
1950-1990年代は不遇の時代を過ごした「アメリカの伝説”インディアンモーターサイクル”」。
2000年代より「大いなる復活」、”伝統””クラフトマンシップ””イノベーション”を柱に、
【デザイン×運動性能の高次元な融合】でアメリカンモーターサイクルの先端を走り続けます。
■■■■
『語れるストーリーがある』
『語れるヒストリーがある』
『語れるこだわりのモノづくりがある』
『語れるデザインがある』 ・・・・
そんな”語れるインディアンモーターサイクルの〇〇の集合体”は、「ただの移動手段ではない、人生を満たしてくれる相棒」になる。
インディアンモーターサイクルのスローガンでもある『MAKE THE FIRST MOVE(最初の一歩を踏み出せ)』
とても好きな言葉です、人生を満たすもの=インディアンモーターサイクルのある生活を・・・この春から一緒に楽しみませんか♪♪
■■■■
この春お得な「101SCOUT」のご購入支援キャンペーンが現在進行中です!!

どのキャンペーンキットを選んでも「101スカウトがもっと身近に」感じられる使い勝手&デザインUPで良い感じですね~♪♪
【同時オーダーの純正OPも20%OFF】になりますので、お得になった分”もっと自分ナイズ”な101スカウトも楽しめちゃいます\(^o^)/
レブル250やエリミネーターから乗り換えた方、SCOUTがきっかけで免許取得に行かれている方などなど・・・・・!
沢山のお客様に愛される「SCOUTシリーズ」!!特に「伝説の名車がルーツの101」この春から乗れる相棒にめちゃくちゃオススメです(;゚∀゚)=3マッテマッセー
■■■■
NORTH OSAKA INDIAN MOTORCYCLE 公式LINE開設!!
「ご購入前のご相談~ご納車後のアフターフォローまで」を、
「思いついたらスグ聞ける」「モヤモヤの持ち越しナシ」で【インディアンのある生活】を全力フォローいたします(;゚∀゚)=3
よろずご相談窓口でご活用ください →→ https://lin.ee/JBpHFwV

■■■■
「大阪市内からアクセス抜群」な立地で【NORTH OSAKA INDIAN MOTORCYCLE】!!
情報発信はSNSでも!ぜひフォローよろしくお願いいたします(;゚∀゚)=3
インスタグラム https://www.instagram.com/north_osaka_imc/
■■■■
NORTH OSAKA IMC(HDxMINO)の強いとこ5つ↓↓
①全国でも稀な「ハーレーとインディアンを同時に試乗して比較検討出来る店」
②HD正規販売店として20余年の蓄積(スタッフ・整備などトータルサポート)
③系列に”HD正規ディーラー2拠点+インディアン正規ディーラー1拠点”といつでも連携
④インディアンモーターサイクルの正規販売ディーラー!!
⑤171号線沿い&新御堂筋からスグ!関西各エリアからスマートアクセス♪
「上質なアメリカンモーターサイクルと共に歩むバイクライフ」を全力バックアップいたします\(^o^)/
NORTH OSAKA INDIAN MOTORCYCLE (HDxMINO)
大阪府箕面市今宮3-2-12
072-726-8883
■■■■
YOUTUBEもぜひチェックを♪♪
「日本で一番深くて新しい」インディアンモーターサイクルの情報発信をしていくYOUTUBEやってます!!
”INDIAN MOTORCYCLE MANIA( https://www.youtube.com/@IMC-MANIA )”